
howo / Pixabay
「波風立てないように生きていきたいから何もしないんだ」という人、たくさんいると思います。私の周りにもたくさんいました。悪いことが起きてほしくないから何もしないという人。
しかし残念ながらこの星は、「何もしない=悪いことが起きない」ということでもないようです。自分が変わらなくても周りはどんどん変化していっていますからね。場合によってはどんどん悪くなると思います。
悪くなる一例としては、食事が挙げられます。ご飯食べなかったらお腹すいたまま苦しんで死んでしまいますよね?そういうことです。
じゃあどうしたら良いんでしょうね?
目標を決めてとりあえずやってみる

skeeze / Pixabay
目標を決めましょう。そしてそれに向かって何かやってみましょう。
それだけです。
何か良いことを聞いたら自分のできる範囲でやってみる。
もしそれで悪くなってしまえば悪くなる前に戻す。バックアップからデータを戻すような感覚ですね。
たったそれだけです。シンプルでしょ?
やってみることは何でも良いんです。人間関係を良くしたければ、毎日挨拶をしてみるとか、何かしてもらったらありがとうといってみるとか。そんなことでもいいんです。
どんな些細なことでも行動をしていると色々と変わってきますよ。ちゃんと見てくれている人はいます。
迷ったらやってみる。やってみてから考える。簡単ですね?
是非今から実践してみてください。
目標や夢の見つけ方はこちらから→夢の見つけ方
挑戦する人生って楽しいですよ。
とりあえずやってみるという考え方の参考になる図書
私はいつでもうつ病を治そうとしているあなたの味方です。
ではまた!