お金はわるもの?

あなたの周りでもお金の話がタブーであったりしませんか?

まるで、お金持ちになることが悪であるかのように語られていませんか?

本当にそうなのでしょうか?

今回はそんなお話。

<スポンサーリンク>

お金は諸悪の根源?

「お金は汚いものだ」とか、「お金を持つから人はおかしくなる」とかよく聞きませんか?

本当にそうでしょうか?

お金自体は紙と金属ですよ?それに良いとか悪いとかいう概念が当てはまりますか?

お金には本質的な価値はありません欲しいものと交換できるからこそ価値があるのです。お金だけ持っていても何の意味もありませんよね?

おそらくお金が嫌いといっている人たちが言いたいのは、欲深いことがダメということでしょう。それをお金自体やお金を稼ぐことと重ねているのではないですかね?

一番最初に書いた言葉を「欲深いことは汚いことだ」とか、「欲深いから人はおかしくなる」とするとなんとなく納得できますよね。

でも、人助けをしたいということも1つの欲ですよ。

またお金についてネガティブなことを言う人でも、値切ったりより安いモノを求めていませんか?

変ですね。お金が嫌いならどうしてより長く一緒にいようと思うのでしょうか?嫌いな人だったら一刻も早く離れてしまいたいですよね?

本当はお金のこと好きなんじゃないですか?

お金は力だ

geralt / Pixabay

お金は力です。今の世の中で、お金を払ってできないことは殆ど無いのではないでしょうか?また、多くの人が抱えているのもお金の問題であると思います。

そしてお金は人の欲と密接に関わるモノです。

ものの価値にはある程度人間同士の共通認識がありますよね?今の時代ならコンビニで売っているおにぎりなら100円くらいとか。でもその価値も絶えず変わっていくモノです。

またその価値というモノは、人が抱く願望や欲求によって決まってきます。でも、人の願望や欲求というのは目には見えませんよね?

ではどうすればその願望や欲求をみんなに分かりやすいようにできるのか?それは、数字で表すと言うことです。そしてその表された数字に基づいて交換しやすくするために開発されたのが、お金です。

つまり、お金というのは人の願望や欲求と最も交換するのがたやすいモノですよね?

そのことを突き詰めていくと、お金は力であると言うことができませんか?

大事なのはお金ではない

congerdesign / Pixabay

おそらく、大事なのはお金ではないという考え方はお金が好きな人も嫌いな人も同意してくれると思います。

お金自体は、ただの紙と金属であり、人の願望や欲求との交換で始めて価値が出ると言うお話をここまでにしてきました。

つまり、大事なのはお金ではなく、その人がどうしたいのかどうなりたいのかということです。

お金をどれほど持っていようと、その人にしたいことや叶えたいことが無ければ、そのお金は何の意味もなしません。お金の実態は紙と金属ですし、本質は人の願望と欲求を数字化した価値と交換するモノですからね。

違う意味でも一番大事なのはお金ではないと言うお話があるのですが、それはまた追々記事にしていきますね。

自分が何を望んでいて何を欲しているのかを理解することが一番大事です。

目的ではなく手段

martaposemuckel / Pixabay

ここまでのお話をまとめると、お金は目的ではなく手段ということです。

お金は人の願望や欲求と交換することで価値が出るモノである以上、お金単体では意味をなしません。

つまり、お金は人の願望や欲求を叶えるための手段と言うことができます。

よくお金を稼ぐために働くという人がいますが、そのものだけでは意味をなさないお金を集めるために自分の時間を使って働くというのはなんだかへんな感じしませんか?

何か叶えたい願望や欲求があるからお金を集めているのではないですか?

豊かな生活をしようと思ったら、何をしたいのかやどうなりたいのかを明確にしておくことが重要ですね。夢や願望を明確にする方法はまた後日記事にします。

ポイント

  • お金は悪者ではないですよ
  • お金は力です
  • 大事なのはお金ではなくて、何をしたいかどうなりたいかです
  • 豊かな暮らしをするためには、自分の夢や願望を明確にすることが大事ですよ

お金のお勉強をするのにおすすめの本を以下に紹介しておきますね。

<スポンサーリンク>

シェアする

フォローする